リーバイス フォース (4th)
70505は、1966年から1967年頃に行われた品番変更でジャケットの品番が557から70505に変更になる事により誕生しました。品番変更当初は製品自体はデザイン、生地等もそのままで名前のみの変更でした。品番変更の移行期はダブルネーム、大パッチが存在します。その後、パッチが専用の小パッチとなりシルエットも長めの着丈になります。
70505は先代モデル557のデザインコンセプトを継承し、着丈が少し長いシルエットになりより洗練された製品で現代のデニムジャケットの標準となる非常に完成度の高い製品です。

70505のビッグEの生地はきれいな縦落ちをすることで定評があります。
価格帯も比較的値ごろでヴィンテージデニムを手軽に楽しめるとても魅力的な製品です。
リーバイスのヴィンテージデニムジャケットは、サードモデル(557系)から胸囲は同じで着丈と袖丈が長いロングバージョン(558系)が追加されています。(横幅は変わらず、縦側に長いバージョン)フォースモデルの70505のロングレングスバージョンが71205になります。
ヴィンテージリーバイス、フォースモデル70505のBig-Eです。パッチの下に洗濯取り扱い説明タグが付いていない事、ステッチは全てオレンジのスパン糸を使用している事等から、..
ヴィンテージ70505のBig-Eです。以下、各部のコンディションとディテールについて説明いたします。添付の写真をあわせてご参照下さい。
全体的には色がかなり残っており、濃紺と言える色味..
ヴィンテージ70505のBig-Eです。通称66期の製品には取り扱い説明が記載された白い布タグが、本タグの下に縫い付けられます。このジャケットはタグのみのため、年代としては通称ビッグEのものとな..
ヴィンテージリーバイス、フォースモデルBig-E赤タブのジャケットです。Big-E、不均等V。パッチの下に洗濯表記のタグないことから、年代としては68年頃から70年頃の製品であると推定します。
..
ヴィンテージリーバイス、70505です。赤タブはビッグEの不均等Vです。
本品はパッチの下に取り扱い説明のタグが付いている事から、1969年以降1970年代の初期の製品と推定します。年代..
ヴィンテージリーバイス、フォースモデル71205 ビッグEのジャケットです。71205は70505の着丈と袖丈が長いバージョンです。ヴィンテージのデニムジャケットは基本的に着丈が短めなものが多い..
ヴィンテージリーバイス、フォースモデル70505のBig-Eです。パッチの下に洗濯取り扱い説明タグが付いているため、1970年代初め頃の製品と推定しています。年代としては、ヴィンテージ501の6..