1960年代のペンドルトン ウールボードシャツです。タグはサイズ表記あり、ウールマークとMade in USAが付かない古い年代のタイプです。
ペンドルトンは1960年に洗濯機でも洗える加工を施したウールボードシャツを発表、販売を開始します。取り扱い説明タグには© 1962もあるため、本品は最初期の取り扱い説明タグ付き、年代としては1960年代の製品と推定しています。
ペンドルトンのタグと年代の見方については、こちらをご参照下さい。
本品の大きな特徴はサイズがSであることです。ヴィンテージのペンドルトンでSサイズは非常に数が少ないです。1960年代の製品でSサイズを見たのは本品が初めてです。
ボードシャツはボックス型のシルエットをしています。身幅は比較的大きめに作られています。一般的な日本人の体型は胸囲等が細めなので、サイズSの方があう方は多いと思います。
柄はレッドが基調で暗色系のグレーと紺が混ざった格子柄です。かなり凝ったおしゃれな柄です。本品の生地は、1950年代頃のボードシャツの生地と似た織りをしています。
ズームアップされた写真をご覧頂くと、生地の雰囲気、織り、色の組み合わせ等がご理解頂けるかと思います。
両胸にフラップ付きフロントポケット。トップボタンはループホールで留めるデザインです。シルエットはボックスシルエットです。
使用感はほとんど感じられない良好なコンディションです。
60年代の製品でSサイズ、良好コンディションは非常に希少です。
考え方にもよりますが、この年代で良好なコンディションのヴィンテージが、現行品より低い価格と言うのは破格だと思います。ヴィンテージのウールシャツは、生地の風合い、色味は特有のものがあり、とても雰囲気があります。現行品の生地とは全く色味、風合い、雰囲気が異なります。
表記サイズ: S
表示価格は送料を含んでいます。
本品についてコンディション等で気になる場合は、お気軽にお問い合わせ下さい。
Webストア近日追加の1960年代ペンドルトンのボードシャツです。サイズSです!ヴィンテージのペンドルトンでは、Sは非常に希少です。さらに本品は殆ど着用感がない良好なコンディションです。これだけ条件が揃った物は本当に見つかりません。 pic.twitter.com/YZ1RYynikR
— AGR@ロングホーンインポート (@LonghornImport) November 6, 2014
ペンドルトンのウールシャツは、年代によって柄、色使い等の傾向が異なります。古い年代のものは、暗色系で凝った色の組み合わせをしているものが多いです。 pic.twitter.com/JASaQKm0fX
— AGR@ロングホーンインポート (@LonghornImport) November 6, 2014
このペンドルトンのタグは、1950年代から1960年代頃のタグになります。この後、ウールマークの表示、Made in USAの表示等が加わって行きます。このタグでサイズSは初めてです。それ程、Sサイズは少ないです。 pic.twitter.com/91deTUYeCC
— AGR@ロングホーンインポート (@LonghornImport) October 31, 2014
1960年にペンドルトンは洗濯機でも洗える加工を施したウールシャツを発表しました。洗濯対応された1960年からシャツの右肩内側に取り扱いタグが取り付けられます。本品のタグは人の名前の様な物が書き込まれ、下側が少しカットされています pic.twitter.com/06SsdJKKJv
— AGR@ロングホーンインポート (@LonghornImport) November 6, 2014
ヴィンテージのペンドルトンのウールシャツは、色柄に合わせたボタンが付けられているのが特徴です。ボタンも凝っていて、生地の風合いと柄とのマッチングも良く、高級感を感じさせてくれる効果もあります。 pic.twitter.com/YaJkfQwYAl
— AGR@ロングホーンインポート (@LonghornImport) November 6, 2014
ヴィンテージのペンドルトンのウールシャツは、色柄に合わせたボタンが付けられているのが特徴です。ボタンも凝っていて、生地の風合いと柄とのマッチングも良く、高級感を感じさせてくれる効果もあります。 pic.twitter.com/YaJkfQwYAl
— AGR@ロングホーンインポート (@LonghornImport) November 6, 2014
名前:
レビュー:
Note: HTML 翻訳されておりません!
人気: Bad Good
関連記事とスポンサーリンク
ロングホーンインポート, 2012-2017