1970年代前半のレッド ウイング アイリッシュセッターを紹介します。
使用感はありますが、革やステッチ、ソールの状態は良好です。雰囲気がとても良い色味をしています。
フラッシュ無しの写真です。実際に見る色の感じとは異なります。革の表面の状態等を把握するのにはこちらの写真の方が適していると思います。つま先の表面が少しスクラッチがあります。この写真ではかなり色にむらがある様に見えますが、実際に見るとそれ程でもありません。
屋外で撮影した写真を貼付しております。コンディションや色味はそちらの方が実際に見た感じに近いです。
タグは生産国表記無しの旧犬タグです。ヴィンテージのレッドウイング アイリッシュセッターには、この様な犬のイラストに”Irish Setter Sport Boot”と書かれた長方形のタグが、右足のタンの内側上部に付けられています。左足にはタグは付きません。
本品の内側はスムースレザーの内張がされています。表記サイズは8D。製造年は1974年と判定できます。
ソールはビブラムソール、残存状態、コンディションは良好です。
1970年代頃から、写真の様な黄色のロゴに変更になったと推測しています。
とてもしっかりした造り、良質な革を使用しています。革はしなやかさがあり、履き心地も良いです。
フラッシュ無しの写真です。
本品を履いて、屋外で撮影した写真です。太陽の下で見ると写真の様に、赤茶をしています。上の室内で撮影した写真よりもかなり明るめの色をしています。
左足の内側です。
右足内側の写真です。
以下に追加の写真を含めてまとめたアルバムを添付します。写真をクリックすると拡大され、クリック、または、携帯端末ではスワイプして順を追って写真を見る事ができます。是非、ご覧になってみて下さい。
表記サイズ: 8D
サイズ的には26cm前後です。
本品のWebストアのページ:
こんにちは!
こいつはRW855ですね。自分のは76年製ですがMADE IN AMERICAタグです。
わずか2年で違う訳です。
こんにちは!コメントありがとうございます。
おっしゃる通りRW855のようですね。現時点での、生産国表記なしは74年ごろまでだったのではと思っています。お持ちの855は、76年製なのですね!
Dリングにフック、そしてスムースレザーのライニングなので、着脱が容易なのも魅力の一つだと思います。
今気づいたのですが、855は888の実質的な後継なのかもしれません。70年代の888の名前のモデルがあるようですが、全く別物のスペックです。この話は、別途機会と追加の情報が得られれば、記事にするかもしれません。違う可能性ももちろんあります。90年代にも、グリーンのカンガルー革のモデルがあります。