デッドストック ウールリッチのウールシャツを紹介します。
糊が残りプレスが効いた非常にきれいな生地の状態です。未使用と思われるため、デッドストックと判定しております。推定年代は1950年代の終わり頃から1960年代の初め頃と推定しています。
デザインはペンドルトンのボードシャツに似た両胸にフラップ付きポケット、ボックス型のシルエット、トップボタンループ留めの仕様です。ウールリッチでこのデザインのシャツはとても珍しいです。
生地は比較的薄手(ウールリッチは通常厚手)の上質で品の高い印象を受ける生地です。感じ方は人それぞれ異なるので、生地の拡大写真や他の写真と合わせてご参考になさって下さい。
一番上のボタンを留めて撮影した写真です。
タグは古い年代に見られる通称黒タグと呼ばれる羊のイラストの三角タグです。このタグの年代は1950年代の終わり頃から1960年代の前半頃のシャツとシャツジャケット等に使用されていたと推測しております。
三角タグはヴィンテージLeeのデニムジャケット、101-Jでも1960年から1962年頃の間に採用されています。タグのデザインや形状はある特定の年代に主流となったものがあったり、表記形式等に特徴があったりする場合があります。これらタグや表記形式も年代を推定するための重要な材料となります。
今回の年代の推測の大きな材料は、このタグになります。
少し確度を変えてアップした写真です。生地の感じや雰囲気は掴み易いかと思います。
ボタン付近の拡大写真です。上品な感じで良い色をしたボタンを使用しています。
袖先、カフス部の写真です。プレスが効いているのがお分かり頂けるかと思います。
背中側の写真です。
背中側を少し近づいて角度を変えて撮影した写真です。生地は古い年代の物とは思えない程、全体的にとてもきれいです。
背中側の生地のアップです。
表記サイズ: 15-15 1/2 (Mサイズに相当)
実寸サイズ:
身幅: 約54cm
袖丈: 約52cm
着丈: 約69.5cm
肩幅: 約45cm
ヴィンテージ・ペンドルトンのボードシャツのMサイズの平均的な実寸サイズと各部サイズがほぼ同じです。ご興味のある方は、Webストアに掲載されているペンドルトン等のシャツの実寸と比較してみて下さい。
三角タグのウールリッチのウールシャツは非常に希少です。それに加えて、本品はデッドストックです。柄もとても良いと思います。
これだけ条件が揃った品は非常に希少だと思います。
本品のWebストアのページはこちらになります。
コメントを残す