1960年代 ヴィンテージ リーバイス 505 タイプ物Longhorn Importヴィンテージ・リーバイス 505 タイプ物を紹介します。本品は、通称タイプ物と呼ばれるモデルです。ディテールなどから、1960年代後半に製造されたと推定しています。 1967年、それまで551ZXXとパッチにロット番号表記されていたモデルが...
推定1950年代 Lee 牧場ブランド(焼印)柄 バンダナLonghorn Importヴィンテージ Lee バンダナ、珍しい牧場の焼印・刻印のマークの柄です。水を通していない透け透けの未使用、デッドストック相当のコンディションです。 中央に以下の記載があります。 Lee Riders Ranch Born Rodeo Bre...
ヴィンテージバンダナ4謎のゾウマーク、中国製バンダナについての疑問と考察非常に面白い不思議なバンダナを紹介します。 まずは、全体の写真です。色はグレー。柄はペイズリーが基調のデザインです。色がグレーは比較的珍しいですが、柄はクラッシックでオーソドックス、特に変わり映えのしない一般的なヴィンテージバンダナの様に見えます。 どこが不思議なのか?と思われる方もいらっしゃると思います...
小物・アクセサリー0Wigwam メリノウール混 ハイキング用 ソックス サイズ情報一つ前の投稿で紹介したWolverine ワーク・クルーソックスのサイズ情報と同様にWigwamのハイキング用ソックスのサイズについて紹介します。 本品はMサイズで、Wigwamのソックスに付いている商品説明によるとメンズの5から9.5の靴サイズに相当するとのことです。実際のサイズを計ってみました。 ソックスの上の部分...
小物・アクセサリー0Wolverine ワーク・クルーソックスのサイズ情報Webストアで取り扱っているWolverine ワーク・クルーソックス 白 4足パックのサイズMのサイズ情報です。 メーカーの商品説明によると、Mサイズはメンズの靴のサイズで4から9までとなっています。かなり幅があるので、実際に計ってみました。 ソックスの上の部分からかかと部までの長さは、約20cmでした。 かかとから...
ヴィンテージバンダナ5バンダナの研究: このバンダナはエレファントブランド?最近、バンダナ等についてツイッターで交流させて頂いている方から以下の様なツイートでのご質問を頂きました。ご質問のバンダナの表記は大変珍しいものである事、さらにエレファントのロゴが入っているため、ご承諾を頂いた上、このブログにて、本バンダナの表記についての考察を行います。 @LonghornImport @masa472...
ヴィンテージバンダナ01950年代 テキサス州バンダナからディテールと年代の関係についての研究と考察前回のブログ記事で紹介したテキサス州イラストのバンダナのディテールや特徴と年代の関係について検討してみます。 本バンダナには、1958年に開催されたRI(国際ロータリー)の国際大会のスタンプが押されていることは、年代の推定のための材料、情報の観点で非常に貴重で重要な資料となります。 明確な年のスタンプが押されている事に...
ヴィンテージバンダナ0希少 1958年 国際ロータリー国際大会 スタンプ付き 両耳バンダナ1950年代のバンダナを紹介します。本品はテキサス州と主要都市の地図、テキサスを代表する物のイラストが描かれています。このバンダナには、1958年にダラスで開催された国際ロータリー国際大会(Rotary International Convention)のスタンプが押されています。 国際ロータリー(Rotary Int...
ヴィンテージバンダナ0デッドストック ヴィンテージ バンダナ RN14193 クロスデッドストックのRN14193 クロス柄のバンダナを紹介します。クロス柄は非常に人気があり、数も多く出回っていません。今回、何とそのクロス柄のデッドストックが入荷しました。私は実はこれまで一度もクロスのデッドストックを見た事がありませんでした。非常に希少性が高いと思います。 デッドストックのバンダナでも生地の状態、コン...
ヴィンテージバンダナ0クロス柄バンダナ:高い人気と優れたデザインバンダナは四角い生地一枚のシンプルな製品でありながら、ブランド、年代、色、柄、生地の風合い、色味、ステッチ処理の違い等、様々な種類、そして、個体差があります。使用感のあるものはデニムと同様個性的な色落ちをしていたり、経年変化も感じられます。今回は通称クロスと呼ばれる非常に人気の高い柄のバンダナについて紹介します。 通称...
ヴィンテージバンダナ0希少 未使用 エレファント 下鼻 ドット柄 紺エレファントブランドの紺ドット柄を紹介します。ドット柄はヴィンテージのバンダナの柄の中で、非常に人気があります。エレファントブランドのドット柄は下がり鼻(下鼻)のロゴに見られる柄の一つです。本品の推定年代は1950年代頃、希少性もかなり高いです。 本品の柄は少し大きめのドットが枠状に並べられ、中央部に小さいドットが規則...
ヴィンテージバンダナ4ヴィンテージバンダナの研究:色と年代の関係についての考察一般的に言って、色にも流行があります。代表的な例としては車の色が挙げられると思います。ある時期に白が主流となったり、また、ある時期は暗色系のメタリックカラーが主流となったりします。衣服の色も同様に流行があります。この色と流行の関係はバンダナにも当て嵌まると思います。今回はヴィンテージバンダナの色と年代の関係について調べ...