ギャラ入り557XXが2着入荷しました!1着はワンウォッシュか2ウォッシュ程度の濃紺の極上コンディション。もう1着は、袖の取り付け部のステッチが解れてしまっている箇所があるものの、それ以外のコンディションは概ね良好で、色もかなり残っています。
ヴィンテージリーバイスのデニムで”EVERY GARMENT GUARANTEED”の表示がある紙パッチのものは通称、ギャラ入りと呼ばれています。ギャラ入りからギャラ無しのパッチへの移行はジーンズは1961年頃、ジャケットは1962年頃に行われたと認知されています。そのため、ギャラ入りの557XXは1962年市場登場直後の最初期のみのモデルとなるため、とても希少性が高いものです。
また、507と557に使用されていた紙パッチは破損消失しやすいためパッチが残っている物は非常に限られています。本品はパッチはクラック(亀裂)があるもののほぼ完全に残っています。保管時にたたんでいた箇所が擦れにより一部色落ちしている箇所が散見されますが、生地の色味、風合いからワンウォッシュから2ウォッシュ程度と思われます。
ボタン裏は全て17と刻まれています。このモデルは、507XXのステッチ処理の特徴である袖と前合わせ下部のステッチの切り替えが施されています。生地の色味、風合いから507XX, ギャラ入り501XXと同じデニム生地が使用されていると思われます。
また、初期の557XXは506XXや507XXと同様にフロントポケットのフラップ裏はライトオンスのデニムが使用されています。本品もフラップ裏ライトオンスです。
以下、本品の詳細を写真を含めて紹介致します。写真をクリックすると拡大してご覧になれます。
フロントの全体写真です。保管時に擦れてできたと思われる色落ち個所がいくつかみられますが、全体的な色味は濃紺です。生地の風合いは一部毛羽立ちも残っています。
色味等の比較としてワンウォッシュと推定される501XX(ギャラ無し、隠しリベット付き)と一緒に撮った写真です。501XXの方が少し色が残っている様にも思えますので、2ウォッシュ位の可能性が高い様に思います。色味は本ジャケットの方が少し黒みがかった色をしている様に見受けられます。
パッチは左上部角とそこから縦に亀裂が入っていますが、ほぼ全て残っている状態です。ギャラ入りの557XXは非常に希少で、さらにパッチが完全に残っている物はほとんど見かけません。パッチの印刷状態も鮮明です。
“Every Garment Guaranteed”の表記、その下のLOT番号とサイズ表記も鮮明です。
タブはBig-E, ”V”の左右の幅が等しい均等Vと呼ばれるタブです。
フラップ裏ライトオンスデニム。ポケットの取り付け強化のバータックの糸はイエローです。
ボタン裏刻印は17です。刻印17は507XXで良く見られます。
袖先の状態を見ると着用度の目安となります。本ジャケットの袖先のコンディションは良好です。着用感があまりないことを示しています。
裾部の裏側の下側のステッチ処理はチェーンステッチが使用されています。裾裏のステッチは多少着用感があるだけでも、一番下のチェーンステッチは消失してしまう場合が多々あります。本ジャケットはほとんどのチェーンステッチが残っています。この状態からも着用感が少ない状態である事が分かります。尚、当該ステッチが消失していても着用には問題はありません。
上から2番目のボタン付近、中央よりやや右の胸部に生地がつったような箇所があります。この様な生地の引きつりは1960年代前半以前のヴィンテージのデニムでは比較的良く見かけます。
生地の引きつり部を裏側から撮影した写真です。裏側から見るとほとんど目立ちません。表側からでもかなり注意してみないと分かりません。
両袖のカフス取り付け部にステッチの切り返しがあります。最初期のギャラ入り557XXにのみ見られる507XXと共通のステッチディテールです。
507XXのステッチディテールの特徴であるフロントウエストバンド取り付け部の切り返しも本ジャケットでも見られます。
後ろ側の全体写真です。保管時にたたまれていた際に擦れてできたと思われる色落ちが一部に見られます。
生地の色味の比較参考用にワンウォッシュと推定される501XXと一緒の撮影した写真です。501XXにも保管時にできたと思われる擦れの箇所が見られます。擦れ部の色落ちの感じは似ています。
さらに色味の参考として、80年代後半のデッドストックの501も加えて撮影した写真です。未洗いの状態のリジッドは、生地の下糸の白が目立つためかなり白っぽく見えます。洗濯する事で生地の目がつまり紺色となります。
また60年代前半以前の501XX等で使用されていた01デニムは色味が黒っぽいのが特徴です。この色味の特徴はさらに古い年代になると強まります。
ギャラ入り557XXは507XXの雰囲気を兼ね備えシルエットやデザインは557である何か特別で独特のオーラを感じさせます。
サイズ
表記サイズは42ですが、実寸的には40に近いサイズ感です。以下、実寸サイズになります。
肩幅:96cm (48cm x 2: 後ろから両肩部の直線距離を測り、2倍しています)
胸囲:約107cm (53.5cm x 2: 両脇の下の直線距離を計り、2倍しています)
袖丈:約49cm
着丈: 約57cm
お手持ちのジャケットがあればそちらと比べて見て下さい。また、当オンラインストアの他のヴィンテージジャケットの実寸とも比較していただく事でサイズの目安になるかと思います。
希少性も高く、さらにこれだけのコンディションのものはなかなか見当たらないと思います。この機会に是非、ご検討下さい。
本品は販売済みとなりました。
着用感はそれなりに感じられますが、色はかなり残っています。カフス取り付け部分を除けば全体的なコンディションはかなり良好な方です。襟の部分は若干色落ちしていますが、概ね良好です。パッチ上部襟のところの白い部分は、アイロンを使用して接着できる布が付けられています。この布に名前を書いて付けていた様です。現時点では読み取れません。
パッチは右上部の一部が欠損しており、少しひび割れがあります。ただし、パッチは柔らかく硬化していません。印刷状態も良好です。取り扱いに気をつければ、このままの状態のまま当分維持できそうです。
タブはクルッとまるまっています。
Big-E 均等Vのタイプのタブです。
ポケット取り付け強化のバータックの糸の色はイエローです。フラップ裏ライトオンスデニムです。
ボタン裏刻印は17です。
袖部と前合わせ部のところに507XXに見られる様なステッチの切り返しがあります。
右カフス部の取り付けの内側のステッチが約8cm程度消失しています。そのためカフス部の取り付けが一部外れてしまっています。
左カフス部も取り付けのステッチが一部外れている箇所(約2cm程度)があります。
腕下部のコンディションは概ね良好です。
内側の状態も概ね良好です。生地もかなりしっかりしています。ステッチの状態も全体的に良好です。
後ろ側も全体的には良好です。一部保管時のたたんでいた際に少し擦れてできたと思われる色落ちが数カ所あります。
上の写真における左上部の擦れの拡大写真です。ステッチが少し消失しています。
上記の写真の下側の擦れ部です。こちらの方のステッチは特に問題はありません。
右側の擦れの拡大写真です。こちらもステッチの状態は特に問題はありません。
右側の擦れの下側の拡大写真です。こちらもステッチは特に問題はありません。
サイズ
表記サイズ:42
実寸サイズ:
肩幅: 約97cm (48.5cm x 2)
身幅: 約110cm (55cm x 2)
着丈: 約56cm (襟下から裾までの長さ)
袖丈: 約49.5cm (脇の下から袖先までの長さ)
本品は販売済みとなりました。
コメントを残す