1960年代 ヴィンテージ リーバイス 505 タイプ物Longhorn Importヴィンテージ・リーバイス 505 タイプ物を紹介します。本品は、通称タイプ物と呼ばれるモデルです。ディテールなどから、1960年代後半に製造されたと推定しています。 1967年、それまで551ZXXとパッチにロット番号表記されていたモデルが...
推定1950年代 Lee 牧場ブランド(焼印)柄 バンダナLonghorn Importヴィンテージ Lee バンダナ、珍しい牧場の焼印・刻印のマークの柄です。水を通していない透け透けの未使用、デッドストック相当のコンディションです。 中央に以下の記載があります。 Lee Riders Ranch Born Rodeo Bre...
ヴィンテージジーンズ0501 最初期 ビッグE 刻印W 33W-36Lヴィンテージ・リーバイス 501 最初期のビッグEを紹介します。本品は501XXからビッグEへの移行期の最初期であることを示すディテールを備えているのが特徴です。本品のディテールの特徴を説明し、その後、本品のコンディションなどを紹介します。 1966-67年頃に501のパッチに表記されるロット番号、501XXから501...
ヴィンテージジーンズ0紙パッチ 501XX のモデル判別・見分け方紙パッチ 501XXの代表的ディテールであるオフセットベルトループについてとギャラ入り・ギャラ無しのモデル判定となる判別ポイントを紹介します。 オフセット・ベルトループとは? 501XXは大きく分けて、センターセットとオフセットのベルトループに分かれます。右バックポケットの上付近のウエストバンドに取り付けられているパッ...
ヴィンテージデニムジャケット060年代 ヴィンテージ・リーバイス サード 557xx サイズ38リーバイスのサードモデルのジージャンは、パッチの表記タイプで、年代が古い順から、大きく分けて”ギャラ入り”、”557XX”、”557″の3種類に分類されます。今回紹介するのは557XXです。本品はパッチもほぼ全て残存しており、ロット番号表記557XXが読み取れます。サードモデルのパッチは、硬化して消失しやすいため、パッ...
ヴィンテージデニムジャケット0ヴィンテージ リーバイス 557 ギャラ入りとギャラ無しの違い多少なりともヴィンテージ・リーバイスにご興味のある方は、”ギャラ入り”という言葉を聞いたことがあると思います。 ギャラ入りは、501や557で、パッチに”EVERY GARMENT GUARANTEED”と表記されている製品(モデル)を指します。 ギャラ入りの表記パッチは、1950年代の後半から...
ヴィンテージデニムジャケット01960年代 リーバイス サードモデル 557 サイズ42入荷したヴィンテージ・リーバイス サード 557を紹介します。 リーバイスのサードモデルは、パッチの表記タイプで、年代が古い順から、大きく分けて”ギャラ入り”、”557XX”、”557″の3種類に分類されます。 パッチ 1950年代の後半から現代に至るまで、リーバイスの主要デニム製品は通称”紙パッチ”と呼ばれる紙素材の...
ヴィンテージデニムジャケット0ヴィンテージ リーバイス サード 557XX ギャラ入りヴィンテージ・リーバイス サードモデルのギャラ入りを紹介します。 557XXは、1962年に507XX(通称セカンド)の後継モデルとして、市場に登場しました。557は通称サードと呼ばれ、ヴィンテージ市場でも人気のデニムジャケットのモデルです。 ファースト、セカンドで採用していたフロントプリーツを廃止し、胸ポケットからウ...
ヴィンテージデニムジャケット01950年代-60年代初め ラングラー 11MJZWebストアに入荷したラングラー11MWZを紹介します。ラングラーの11MWZは、1956年に市場に登場しました。 11MJZは、1956年から1960年代の中頃まで生産されました。ディテールから、前期と後期の2種類に分かれます。今回紹介するのは、1950年代から60年代の初めまで生産された前期モデルになります。各部の...
ヴィンテージデニムジャケット0ヴィンテージ リーバイス 70505 Big-E 557仕様 サイズ3870505は、1967年に行われた品番変更で、それまでのデニムジャケットの557から70505にロット番号が変えられたことで誕生しました。品番変更直後は、表記されるロット番号が異なるだけで、中身は同じでした。 その後、70505のパッチは大パッチから、小パッチに移行し、着丈が若干長くなるなどシルエットも変更されました。...
ヴィンテージジーンズ0ヴィンテージ リーバイス 革パッチ 片面タブ 501XXヴィンテージ リーバイス 革パッチの501XXを紹介します。濃紺、ワンウォッシュから数回ウォッシュ程度の革パッチの501XXは、非常に希少性が高く、滅多に見つかりません。 お客様よりご依頼を受けてから、1年以上経ってサイズを含め条件を満たすものがやっと見つかり、入手しました。本品は片面タブ、その中でも戦後のモデルチェン...
小物・アクセサリー1驚くほど実用的で便利なブーツジャックブーツジャックをご存知ですか? Lee 200の右にある”Lee Riders”と書かれた木製の製品がブーツジャックと呼ばれるものです。 ブーツを脱ぐときに使用するツールです。上部のU字部にかかとをいれて、反対側の足で本体の下側を踏んで抑えて、ブーツを脱ぎます。足を乗せて抑えるところには滑り止め...