ロングホーンインポート

厳選したヴィンテージとUSライン定番ジーンズの販売、ヴィンテージに関する情報等を発信しています

リーバイス サード 557 サイズ40 刻印D

ヴィンテージ・リーバイス サードモデル557を紹介します。本品は、パッチほぼ全て残存、表記サイズ40、刻印Dの557になります。

全体の写真です。この写真では比較的明るめの紺に見えますが、実際は557らしい深い味わい深い濃紺です。色はまだかなり残っていますが、色落ちが始まりつつある傾向が見られる状態です。

Front 02

下はフラッシュ未使用の写真です。実際に見る色に比べて、かなり明るい色で写っています。(実際の色味とはかなり異なります。)生地のコンディション、風合い、色落ち箇所等を把握する参考として添付しております。

Front 03 no flash

フロント部上部の写真です。パッチはほぼ全て残存しています。襟の状態も良好です。色味的には、上の2枚の写真よりも、こちらが直接見た感じの印象に近い色です。個人的な意見としては、これらの写真では表現できていないとても魅力的な生地と色をしています。

Front Zoom

パッチは上部の端の一部が欠けていますが、ほぼ全て残っています。本パッチは完全に硬化はしておらず、柔軟性を残しているため、取り扱いに気をつければ、当分先までこの状態を維持する事ができそうです。

LOT表記は557、サイズ表記は40になります。

Patch

フロントポケット部です。フラップはイエロー、ポケットから裾へのVラインとフロントヨークのステッチはオレンジです。557のステッチは綿糸を多用しているのが特徴で、ステッチの色の変化も楽しめます。また、ヴィンテージデニムと綿糸による組み合わせはとても特徴的な独特のオーラがあり、とても魅力的です。実際に見るステッチの色は、写真よりも魅力的に感じます。

Front left Pocket

ビッグEの均等Vのタブです。サードモデルは基本的に全て、このタイプのタブが使用されています。

Red Tab

刻印Dの557は、ポケット部のフラップの裏は同オンスのデニムが使用されています。サードモデルでは、ポケット部の取り付け強化のバータックの糸の色はオレンジかイエローが使われているのが特徴です。また、バータック間を2本の平行ステッチが渡されています。

Front Pocket

前合わせ部のボタンの上から3番目と4番目の間に生地が若干白っぽい(色が他の部分よりも落ちている)箇所があります。ボタンを留めると見えない場所です。今後、色落ちが進行していくにつれて目立たなくなると思います。

slight white area

腕の部分の生地の状態は良好です。

ただし、細かく見ると若干の難がある箇所があります。左腕部(写真向かって下側の腕部)のカフスの分かれ目の元にあるバータックより少し肩側に生地が少し出ているところがあります。

Arms

当該箇所の拡大写真です。生地がほんの少しはみ出しています。しかし、取り付けはしっかりしており、ステッチも問題なさそうです。特に実用上は問題はなさそうですが、気づいた点として紹介します。(かなり細かいあら探しに近いと思います。)

Right arm near cuff

袖先裏はチェーンステッチです。チェーンステッチの一部が欠損している箇所があります。このチェーンステッチの欠損は実用上は問題ありませんが、ステッチの残存状態で、着用感の参考になります。一般的に言うとかなり良い方の部類だと思います。

Cuffs

カフス部を別の角度から取った写真です。右カフス部に白っぽい丸上の形の色落ちしている箇所があります。

Cuffs 02

当該箇所の拡大写真です。生地の状態等には問題はないと思います。

white spot on right cuff

ウエストバンド(裾部)の裏側の下側のチェーンステッチも一部欠損していますが、ほとんど残っています。この箇所も、袖部と同様にどの位の使用感があるのかを計る目安の材料となります。

一般的に言うとかなり良好な状態です。

Waist band and back

ボタン裏刻印はDです。

Button D stamped

内側の状態もきれいです。特に目立った汚れや生地の不具合はありません。

ステッチの状態も全体的には良好です。画面向かって左側、背中の生地の切り替え部取り付けで縦に2本のチェーンステッチの中間くらいのところがステッチに若干、難があります。次の写真は当該箇所の拡大写真です。

Inside

この様にステッチが一部飛んでいます。現状は実用上、特に問題はなさそうです。

Back stitch issue

下の写真は、当該箇所を表側から撮影した写真です。ステッチは全体的にはしっかりしています。

Back Minor Stitch Issue

後ろ側の全体写真です。少し明るめに写っていますが、全体の雰囲気やコンディションの把握のご参考になるかと思います。

Back

背中部を角度を変えて少し近づいて撮影した写真です。

生地の色はこちらの方が実際に見た感じに誓いです。生地の雰囲気も掴み易いかと思います。

Back 02

フロント側の写真です。

拡大すると生地の織りの感じ、一部織りの関係で縦に筋が入っているのが分かります。色落ちが進行するとさらに味わいのある感じになります。

Front 04

本品は少し前に、ツイッターとブログ”私のリーバイス”でヘラクレスのバッファロー・プレイドのウールシャツと組み合わせて紹介したものです。

かなり細かく見ると若干の難が見られる箇所がありますが、いづれもマイナーなものです。まだかなり色が残っていますが、これから着込んでいく事で、本品は557らしい魅力的な生地と色落ちの特徴が楽しめると思います。

サイズ

表記サイズ: 不明

実寸サイズ:

胸囲: 約108cm (脇の下間の直線距離約54cmを2倍。)

肩幅: 約46cm (背中側から袖の上部を直線で測った距離)

着丈: 約54.5cm (背中中央部襟下から裾下部までの直線距離)

袖丈: 約47cm (脇の下から袖先までの直線距離)

コメントを残す

*

Return Top