人気のヴィンテージリーバイス サードモデル557XXが入荷しました。
557XXは1962年に507XXの後継モデルとして市場に登場しました。1966年頃に70505に品番変更されるまでの比較的短い期間の製品であるためあまり数が出回っていません。557にはパッチの表記から大きく分けて557XXギャラ入り、557XXギャラ無し、557の3種類があります。
こちらは557XXになります。同時期に生産されたジーンズは隠しリベット付きの紙パッチギャラ無しの501XXです。
短めの着丈、フロントポケットからのシャープなVライン、サードモデル特有のシルエット、60年代前半以前のXXデニムの特有の色味と生地感、そして色落ちの格好良さ等からとても高い人気があります。
以下、ディテールとコンディションについての詳細です。
前オーナーが撮影したパッチ部の写真です。LOT表記は557XX、サイズは40になります。
現在のパッチの状態です。こちらが入手する前に前オーナーが洗濯を行ったところ、残念な事に、パッチのほとんどが取れてしまいました。
襟の部分は他の部分よりも色落ちが進行しています。
ジャケットの内側はきれいです。気になる様なシミや汚れ等は見当たりません。
フロントポケット取り付け強化は他の箇所で使用しているステッチと同色のバータックであることが557の特徴の一つです。70505はバータックは紺(黒)色になります。
フラップ裏の生地は他の部分と同じオンスのデニムが使用されています。XXではライトオンスが使用されている方が有名ですが、フラップ裏同オンスのXXもあります。現時点での情報としては、フラップ裏同オンスのXXは、ボタン裏刻印がOであるとの話があります。この条件にこのジャケットも該当します。
ボタン裏刻印はOです。
タブはBig-E, 均等Vです。サードモデルからタブはフラップ部の方に付けられる様になりました。
左腰上部に横に糸抜けの様な少しつっている線があります。ヴィンテージデニムでは比較的良く見られます。
右胸ポケットの脇から縦に一筋白い線が一本見られます。色落ちが進行してくるとこの様な線がヴィンテージデニムの縦落ちと併せて特有の味を形成していきます。これはレプリカ等では再現できないヴィンテージデニムならでは特徴の一つだと思います。生地自体の風合い、色味ももちろんかなり異なります。
腕の部分の写真です。縦落ちの兆候が見られます。これから色落ちが明確になってくるところです。
腕下の部分は何カ所か擦れがあり、ステッチが切れている箇所があります。ただし、ステッチ自体はしっかりしており、緩んでいる様な箇所は見当たりません。
袖先裏のステッチはほぼ全て残っています。状態としては比較的良好な方だと思います。
これから色落ちが本格化するまさに旬の状態だと思います。
後ろから見てもデニムの生地、色、シルエット等から557XX特有の雰囲気を感じます。
実寸
胸囲: 101cm (50.5cm x 2), 肩幅: 90cm (45cm x 2), 着丈: 54.5cm, 袖丈: 48.5cm
サイズ表記は40ですが、割とタイトで感覚的にはサイズ38に近いサイズ感です。サイズ的にも標準的な日本人の体型に程よいサイズだと思います。
コンディション良好で色落ちもこれからです!この様な状態の557はあまり見当たりません。価格も積極的な設定にしています。この機会に是非、ご検討下さい。
本品は販売済みとなりましたが、現在、Webストアの方にはギャラ入りを含め程度の良い557が複数着ございます。557をお探しの方、以下は現在販売中のサードモデルになります。これらのヴィンテージ・デニムジャケットの一覧はこちらをご覧になってみて下さい。
557XX ギャラ入り サイズ42 (パッチ付き、1〜数ウォッシュ程度)
557(XX) サイズ40 or 42 (ワンウォッシュ極上コンディション) :販売済み
559XX ギャラ入り サイズ36 (良好パッチ完備、程度良好、希少刺繍入り)
559XX 推定ギャラ入り サイズ42位 (黒みがかった色味、ブランケット良好)
557XX ギャラ入り サイズ42 (パッチ残存、要カフス部ステッチ補強)
コメントを残す