新たにWebストアに追加した70505-0217を紹介します。70505は、1967年に行われたリーバイス社の製品の品番変更時に、557から70505にロット番号が変えられた事で誕生しました。品番変更直後は製品自体は557そのもののままでした。その後、557の基本的なデザインコンセプトを継承しながら、70505は着丈がやや長い固有のデザインに変更され、より洗練されたシルエットとなりました。
557を原点に持つ70505のデザインは現代に至るまで継承されているデニムジャケットの原型とも言える完成度の高いものです。70505の様なデニムジャケットは、米国でトラッカージャケットとも呼ばれています。
以下、本ジャケットの紹介を致します。
色は濃紺ですが、部分的に色落ち、アタリの傾向ができつつります。全体的なコンディションも良好です。上の写真は実際の色味にかなり近いです。
フラッシュを使用せずに撮影した写真です。実際の色よりかなり明るめに写っていますが、生地の風合い、雰囲気、色落ちの進行を把握するのには適していると思います。
タグの拡大写真です。うっすらと(70) 505-0217が写真から読み取れます。SIZEの方は私の目では読み取れません。
通称66期の製品には取り扱い説明が記載された白い布タグが、本タグの下に縫い付けられます。このジャケットはタグのみのため、年代としては通称ビッグEのものとなります。およその推定年代的は68年頃から70年頃の製品と思われます。
フロント上部のアップの写真です。生地の色、雰囲気はとても良い感じです。襟部の状態も比較的良好です。
タブはビッグE。Vの右側が細い通称、”不均等V”のタグです。タグは少しクルッと巻いています。
ボタン裏の刻印は、通常の70505で見られる3桁、または2桁の数字ではなく、小さな短い筋の様な線が並んで入っています。ロングホーンインポートでは、これを”ドット刻印”と呼んでいます。
ドット刻印は1950年代前半頃の製品でも見られる刻印です。70505では時折、見られる刻印です。ドット刻印の70505は、少し前の年代の生地の様な色味と雰囲気をしている印象を持っています。
刻印16の501等も古い年代の物と思われる生地特有の色落ち、風合いをしているのと似ています。ただし、刻印16のジーンズとは異なり、ステッチ他のディテールは通常品と同じです。
ウエストバンド部のアジャスターベルト付近の拡大写真です。アジャスターベルト取り付けのボタン裏もドット刻印です。
角度を変えてフロント部を撮影した写真です。生地はとても雰囲気があります。
袖下のコンディションも良好です。
袖先の裏のチェーンステッチが一部消失しています。この部分のステッチは消失しがちです。着用感が多少ある程度でも、この様になります。この部分のステッチは消失していても着用上、問題はありません。
一般的には袖口のコンディションも良好な方だと思います。
ジャケットの内側もきれいです。特に気になる様なシミや汚れは見当たりません。ウエストバンド下側のチェーンステッチが一部消失しています。この部分のステッチは、上の写真で説明した袖先裏と同様に着用すると消失し易い箇所です。この部分のステッチが消失しても、着用上は問題はありません。
背中側全体の写真です。全体的に色はかなり残っていますが、バックヨーク部、ウエストバンド上部、カフス部上部にパッカリングができておりアタリのアクセントが形成されつつあります。
背中部の写真の中央からやや下、少し右側に白い点状のものが見られる部分付近を拡大した写真です。ピンホールの様な穴ではなく、少し表面側に傷がある様な感じです。非常に軽度なレベルです。
上の写真はもう一つ上の写真のステッチ部の拡大写真です。左右両側に生地の繋ぎ部に縦ダブルステッチの拡大写真です。右側のステッチが見えなくなっていますが、消失しているのではなく、生地の表面に埋もれた感じになっています。
ステッチ自体はしっかりしており、特に問題となる様には思えませんが、外観上、気づいた点として紹介します。この様な箇所が背中部の縦のダブルステッチ部に散見されます。それ以外の箇所のステッチでは見当たりません。
ウエストバンド側から撮影した写真です。ウエストバンドのパッカリングの雰囲気、生地の感じがある程度掴み易いかと思います。
全体的には良好なコンディションで、特に気になる様な大きな不具合箇所は見当たりません。
生地は濃紺でありながら、色落ちがこれからまさに進行して行く少し前の状態です。これからまさに色落ちを楽しめるタイミングであると言えます。
表記サイズ: 不明
実寸サイズ:
身幅: 約54cm (脇の下間の直線距離)
肩幅: 約47cm (袖取り付け部左右上部の間の直線距離)
着丈: 約57cm (背中中央部、襟下から裾までの長さ)
袖丈: 約47cm (脇の下から袖先下までの長さ)
実寸サイズから、表記サイズはヴィンテージの42相当と思われます。
本ジャケットは、近日中にWebストアに追加予定です。
コメントを残す