1960年代 ヴィンテージ リーバイス 505 タイプ物Longhorn Importヴィンテージ・リーバイス 505 タイプ物を紹介します。本品は、通称タイプ物と呼ばれるモデルです。ディテールなどから、1960年代後半に製造されたと推定しています。 1967年、それまで551ZXXとパッチにロット番号表記されていたモデルが...
推定1950年代 Lee 牧場ブランド(焼印)柄 バンダナLonghorn Importヴィンテージ Lee バンダナ、珍しい牧場の焼印・刻印のマークの柄です。水を通していない透け透けの未使用、デッドストック相当のコンディションです。 中央に以下の記載があります。 Lee Riders Ranch Born Rodeo Bre...
ヴィンテージバンダナ0楽しみ一杯ヴィンテージ バンダナは今が買い時!!ヴィンテージのバンダナには他のヴィンテージ品、特にヴィンテージデニムと似た魅力があります。例として挙げると以下の様なものがあります。 長い年月を経た味わい深い色と生地感 色落ちや使用感も時として魅力となる ブランド、年代によって特徴がある これらヴィンテージ品の共通の魅力に加え、ヴィンテージバンダナならではの楽しみ方、...
シャツ2ペンドルトンのウールシャツを実際に洗ってみました今日、ペンドルトンのウールシャツを実際に洗って、アイロンがけをしてみました。とりあえず最初なので、手洗いにしました。お風呂の底ににシャツを置き水と液体洗剤をを入れて、押し洗いしそのまま放置、10分程度経った後水を抜き、再び水を溜めてすすぎを行いました。比較的短時間、すすぎをして水を抜きました。濡れている状態のシャツの全...
シャツ4ペンドルトンのウールシャツの取り扱い説明タグについてペンドルトンのウールボードシャツはウォッシャブル(Washable:洗濯可能)であることが特徴の一つです。しかも洗濯機でも洗えると言うのがすごく便利です。ヴィンテージのペンドルトンのシャツの場合、右肩の内側に取り扱い、洗濯指示の表記タグが付けられていることが多いです。後のモデルでは右の裾の内側部に取り扱い表記タグがつい...
シャツ0ペンドルトン ウールシャツの手入れ米ペンドルトンのホームページに手入れについての説明が書かれています。役立ち参考になる情報なので、抜粋して訳したものを以下に記します。尚、部分的に意訳している箇所があります。 ウールの衣料とブランケットの基本的な手入れ ペンドルトンのウールシャツはハンティングやフィッシング等の用途に使える様にデザインされており、使い勝手...
シャツ0ヴィンテージ ペンドルトン ウールシャツの魅力ヴィンテージのペンドルトン•ウールシャツは、ロングホーンインポートの注力品目の一つです。私は今シーズン、すっかりその魅力に取り憑かれてしまいました。ペンドルトンのウールシャツは非常に多くの魅力があります。私の考えるペンドルトンウールシャツの魅力について以下に記します。 多彩できれいな色使いの格子柄 ウールシャツは元来ワ...
1シュリンクトゥフィット: 501の一大特徴シュリンクトゥフィットはリーバイスの501の大きな特徴です。 501は誕生した時からずっと生デニムを使用しています。生デニムは防縮加工を施さない昔ながらのデニムです。生デニムは洗うと縮みます。しかし、一旦縮んでも体と接触する部分や引っ張られる箇所は穿いているうちに伸びて戻ってきます。洗って、縮めて、穿く事で生デニムのジ...
0リーバイス 501 特徴とディテールの歴史リーバイス501が誕生したのは1890年です。リーバイス501は衣料品として類希な超寿命を誇る製品です。リーバイス社は昨年の決算年度で48億ドルの売り上げを誇る衣料品メーカーです。リーバイスの成長を支え、今もリーバイスの事業の根幹として存在する主力製品が501です。501は誕生時から現在に至るまで、年代によっては若干の...
お知らせ0ロングホーンインポートWebストアの取扱商品と特徴ロングホーンインポートWebストアで取り扱う商品カテゴリーと特徴について紹介致します。 ロングホーンインポートの特徴 当ストアの一つの特徴は、定番ジーンズの現行モデルとヴィンテージの両方を取り扱っている事です。リーバイス、リー、ラングラーの定番ジーンズは非常に長い製品としての歴史があります。製品名は同じでも、現行品とヴ...
お知らせ0ようこそ-Welcome!!このブログにお立ち寄り下さいまして、ありがとうございます。 このブログはロングホーンインポートWebストアで取り扱っている商品についての情報や新規入荷品のご案内、お知らせ等を投稿しています。