ロングホーンインポート

厳選したヴィンテージとUSライン定番ジーンズの販売、ヴィンテージに関する情報等を発信しています

1960年代 ケネディ大統領記念封筒

ケネディ大統領記念封筒 3種類 入荷しました。以下、写真と説明です。写真は、クリックすると拡大します。

3種類異なる絵柄の封筒です。上から順に、大統領就任式、アポロ4号、In Memoriam(思い出)の3種類です。上2枚はスタンプ付きの未使用、下の1枚は実際に配達された封筒を保管していた物です。

JFK envelops

1961年 ケネディ大統領就任記念式 記念封筒

JFK Inauguration front

1961年1月20日金曜日にJohn F. Kennedyは第35代アメリカ合衆国大統領に就任しました。大統領就任記念式は英語でInaurationと呼ばれ、就任後のスピーチ(演説)をInaugural Adressと言います。

この時のケネディ大統領の就任演説は、合衆国史上最も素晴らしい大統領就任演説であったと広く世間から認知されています。(本就任演説については、別途後日、詳しくブログ”私のリーバイス”の方で取り上げる予定です。)

封筒にはケネディ大統領とホワイトハウスのイラストと就任日等が印刷されています。また、”WASHINGTON D.C.  JAN.20 12:00 M 1961″のホワイトハウスの所在するワシントンD.C.、大統領就任日の1961年1月20日のスタンプが押されています。この封筒は1961年のものと思われます。

1964年 In Memoriam 封筒

JFK in Memoriam

1963年11月22日、テキサス州ダラスにおいてケネディ大統領は暗殺されました。本封筒は郵送先のアドレスが記載され、スタンプが押されています。実際に配達に使用された封筒と思われます。スタンプの日付は1964年5月29日となっています。封筒に”In Memoriam”, ケネディ大統領の顔写真、名前が印刷されています。In Memoriamはケネディ大統領を偲ぶ意味が込められています。

JFK In Memoriam 02

JFK In Memoriam 03

ケネディ大統領の切手も貼られています。

アポロ4号サターン 打ち上げ記念封筒

JFK Apollo-4

アポロプログラム(別名プロジェクト・アポロ)は、NASAで行われていた三代目の有人宇宙飛行プログラムです。このプログラムは、1969年に月に初めて人が地を踏むことを目的としていました。アポロプログラムはケネディ大統領専属の宇宙プログラムでした。1961年5月25日にケネディ大統領は、連邦議会で”1960年代の終わりまでに、人を月に着地し無事に地球に戻ってくること”を国家的な事業目的とすることを提案しました。ケネディのゴールは1969年7月20日にアポロ11号で達成されます。

アポロ4号(Apollo 4, 別名 Apollo-Saturn 501 又は AS-501)はサターン5(Saturn V)の第一飛行テストのプログラムでした。 アポロ4は無人で初期段階の打ち上げ飛行が全て機能するかを検証する目的で打ち上げられました。

355px-Apollo_4_liftoff_-_GPN-2006-000038

1967年11月9日、フロリダ州のケネディ宇宙センターで初の打ち上げが行われました。本封筒はアポロ4号の打ち上げ記念のものです。

封筒には”APOLLO SATURN APOLLO-4″、ケネディ大統領とプログラムのヴィジョンのコメント、宇宙事業の権威ブラウン博士、NASAアポロプログラムのロゴ、そしてアポロ4号のイラストが印刷されています。

JFK Apollo-4 02

宇宙飛行士の切手が貼られ、中央上部にアポロ4号が打ち上げられた日と場所の1967年11月9日フロリダのスタンプが押されています。

JFK Apollo-4 postage

これらケネディ大統領記念封筒の2番目と3番目は近日中にロングホーンインポートのWebストアに追加する予定です。ケネディ大統領が暗殺されてから50年が経ちました。非常に希少性の高いものです。ご検討よろしくお願い致します。

コメントとトラックパック

  • Comments ( 0 )
  • Trackbacks ( 1 )

コメントはまだありません。

  1. […] 今回は、先日、Webストアに追加したケネディ大統領記念封筒に関連して、ケネディ大統領の就任式について、Wikipediaの説明を抜粋し翻訳して紹介致します。 […]

コメントを残す

*

Return Top