ロングホーンインポート

厳選したヴィンテージとUSライン定番ジーンズの販売、ヴィンテージに関する情報等を発信しています

60年代 リーバイス 70505 ビッグE 推定38 希少イエローステッチ混在

リーバイス フォース(4th)モデル、70505 ビッグE 推定サイズ38を紹介します。

本品は、写真では少し明るめに写っていますが、非常に魅力ある深みのある濃紺です。当たりデニムだと思います。部分的にイエローステッチが使用されています。イエローステッチ混在の70505は、珍しいです。(圧倒的にオレンジのみが多いです。)

70505 est 38 front buttoned

小パッチの下に取り扱い説明タグがないため、年代としては60年代の後半と推定しています。サイズは、パッチ表記からは読み取れませんが、実寸サイズから、38と思われます。

70505 est 38 patch

内側の全体的なコンディションは、良好です。特に気になるようなシミもなく、生地も綺麗です。ウエストバンドの上下のチェーンステッチも、ほぼ全て残っています。

70505 est 38 open

ボタン裏の刻印は、521です。

70505 button back

アジャスターベルトのボタン部付近です。

70505 est 38 Adjuster Belt Button

非常に細かいところですが、右のポケットからウエストバンドにかけて入れられるVステッチの終端付近のチェーンステッチがわずかに擦れが見られます。(下拡大写真の一番右の下付近のステッチです。非常に細かいレベルの話です。)

実用上特に問題ないレベルです。しかし、ご参考までに拡大写真を添付します。

DSC_0022

赤タブは、不均等VのビッグEです。70505は、基本的に不均等Vになります。前立ての盾に入るステッチはイエローです。

70505 est 38 big e tab

注目ポイント

左胸ポケット付近の写真です。ポケットを形取るステッチもイエローが使用されています。イエローステッチが混在する70505は、非常に少ないです。

70505 est 38 chest pocket

ウエストバンド上のアジャスターベルトも部分的にイエローステッチが使用されています。

70505 est 38 adjuster belt

袖崎の状態は、擦れも見られず良好です。カフス部裏のチェーンステッチも部分的に消失していますが、このレベルのコンディションは、一般的にはかなり良好な部類に属します。

70505 est 38 cuffs stitch

左右カフス部に近い腕先裏のチェーンステッチが部分的に消失しています。

本ジャケットは、着用感はそれほど感じられませんが、着用時にカフスを折り返して(ロールアップして)いためチェーンステッチの一部が消失したものと思われます。

右袖部先裏です。

DSC_0033

こちらは、左袖先裏です。

DSC_0035

現状、このレベルであれば、着用上は問題ありません。気をつけて着用して、手洗いであれば、現状を維持できると思います。

あまり着用で気にしたくない場合、洗濯機を使用して洗う場合は、定期的にステッチの状態をチェックして、ステッチの消失が進んだ場合は、状況に応じて、ステッチの補強を行うような対応をすればよろしいかと思います。

左右の袖下の状態は良好です。

DSC_0045 (1)

後ろから見ても、ヴィンテージデニム特有のとても雰囲気ある色味、風合いが感じられます。

70505 est 38 back

背中側で2箇所、生地の表面に若干の擦れ・織り傷があります。

70505 est 38 back copy

①の拡大写真です。手にとって、良く見てみると生地の表面に接着剤のような粘着性の物質が付着しているように思います。生地の裏から見ても、何もありません。洗っているうちに取れる可能性もあります。

ご購入を前提にされているお客様が、ご希望される場合は、本箇所を重点的に部分洗いしてみます。

DSC_0041

②の拡大写真です。こちらは、非常に微妙な程度のものです。古い年代のデニム生地では、比較的頻繁に織り傷が見られます。通常この程度ではありません。

DSC_0042

細かいところで、ステッチ等で若干の不具合がありますが、全体的に考えた場合は、(かなり)良好なコンディションだと思います。

生地の状態もとてもしっかりしています。

DSC_0036

サイズ38位、イエローステッチ混在、濃紺、良好コンディションと条件がかなり揃っています。これだけの条件を満たす品は、なかなかないと思います。とてもお勧めの品です。

色味比較

写真ではヴィンテージデニムの魅力は伝えづらいものがあります。特に本品の色味は、上で紹介した写真からは伝わりづらいと思います。

ご参考までに、色味比較として、60年代のヴィンテージ501と一緒に並べて撮った写真を添付します。

一枚目は濃く、二枚目は明るく写っています。両者の間から、少し2枚目に近い感じです。実際に見た時、部分的に色落ちしているところは、写真ほど目立ちません。人間が目で見て感じるのとカメラで写すのは異なって見えます。

しかし、実際に見るのとは少し違う(全く違うわけではないです)ので、501の色味と見比べて、相対的に判断する材料になります。

一緒に写っている501は、左から順に、

  • ベルトループオフセット501XX
  • 501xx-501 ダブルネーム
  • ビッグE ダブルネーム(最終XX)相当
  • ビッグE Vステッチ
  • ビッグE 平行ステッチ
  • 同推定ワンウォッシュ

です。

70505と501のアップの写真です。アップの方が、生地の色味、風合い、雰囲気を把握しやすいと思います。

サイズ

表記サイズ: 不明

実寸サイズ:

身幅: 約47.5cm (脇の下間の直線距離)

袖丈:

約61cm (肩口から袖先)
約47.8cm (脇の下から袖先までの直線距離)

肩幅: 約43cm (背中側から袖の上部を直線で測った距離)

着丈: 約57.5cm (背中中央部襟下から裾下部までの直線距離)

コメントを残す

*

Return Top