ペンドルトンのウールシャツが何着か入荷しております。その内の何着かを紹介致します。
ペンドルトンのウールシャツには様々な柄があります。柄によって、生地の織り、風合いも異なるものもあります。個性的で特徴のある柄と生地の風合いも、ペンドルトンの魅力の一つだと思います。
推定年代60年代 茶系シャドープレイド
本シャツはボードシャツになります。ボードシャツは、両胸ポケットにフラップが付き、トップボタンはループ留めのデザインです。シルエットはボックス型でタックアウトして着るスタイルです。
古い年代のシャツにも関わらず、シルエットは現代のし好に合っています。
ペンドルトンのウールシャツは柄・生地だけでなく、ボタンも年代、スタイル、柄によって、様々な色、サイズがあるのが特徴です。
本シャツのボタンはダークグレー系の上品な感じのするタイプを使用しています。
上の様なズームアップした写真を見ると、生地が如何に複雑な色使いと織りをしているかお分かり頂けるかと思います。
襟下の内側のタグです。ウールマーク表示が入る前の古い年代のタグのタイプです。タグとその他のディテール等から、年代は60年代前半頃と推定しております。
取り扱い説明タグです。このタグも年代によって表記内容が異なります。古い年代(60年代以前)は右肩付近、比較的新しい年代(70年代以降)は裾部に付いています。
後ろ側からの全体写真です。とても魅力的な柄だと思います。
表記サイズ: M
実寸サイズ:
身幅: 約52.5cm
肩幅: 約45cm
袖丈: 約49.5cm
着丈: 約69cm
推定年代60年代後半-70年代 グレー赤 格子柄
ダーク系の色使いでとても落ち着いた雰囲気を持つ、おしゃれな柄だと思います。実際に見た方が良い柄だと感じると個人的には思っています。
生地はボードシャツらしい、高品質でありながら取り扱い易い生地感があります。
ペンドルトンのシャツの生地や柄は写真と実際に見た感じとイメージが掴みづらいのが難点です。写真で生地や柄の良さが伝えにくいのは、ヴィンテージのデニムと似た所があります。
ご参考までに、下の写真はフラッシュを使用せずに撮影した写真です。
こちらの方が実際の生地の色味に少し近い様に思います。
両胸ポケットにフラップ付き、フロントトップボタンループ留めのデザインです。
ボタンはつや消しの黒っぽい落ち着いた色、デザインです。この写真から、様々な色が組み合わされて使われている事、生地の織りや雰囲気がお分かりになるかと思います。
タグはウールマーク付きで、”MADE IN U.S.A.”の表記が入ります。60年代の終わり頃から70年代頃の製品と推測します。
後ろの全体写真です。生地もしっかりしています。おしゃれでありながら、あまり取り扱いを気にせず使えそうな感じの丈夫そうな生地です。
表記サイズ: M
実寸サイズ:
身幅: 約53.5cm
肩幅: 約45.5cm
袖丈: 約50cm
着丈: 約69cm
これら2品は近日、Webストアに追加予定です。
コメントを残す