1960年代 ヴィンテージ リーバイス 505 タイプ物Longhorn Importヴィンテージ・リーバイス 505 タイプ物を紹介します。本品は、通称タイプ物と呼ばれるモデルです。ディテールなどから、1960年代後半に製造されたと推定しています。 1967年、それまで551ZXXとパッチにロット番号表記されていたモデルが...
推定1950年代 Lee 牧場ブランド(焼印)柄 バンダナLonghorn Importヴィンテージ Lee バンダナ、珍しい牧場の焼印・刻印のマークの柄です。水を通していない透け透けの未使用、デッドストック相当のコンディションです。 中央に以下の記載があります。 Lee Riders Ranch Born Rodeo Bre...
お知らせ0ミネソタ・ステート・フェアミネソタ州St. Paulで8月25日から9月5日まで、ミネソタステートフェアが開催されています。ミネソタの地元企業、レッド・ウィング・シューカンパニーもブースを設けています。 レッドウィング・ヘリテージが投稿した記事によると、レッドウィングは1920年代から1964年まで長年にわたって参加していたとのことです。そして...
0Vibramの歴史ビブラムソールは、1000を超える靴メーカーで採用され、年間4000万ソール以上生産されています。ソールに取り付けられたビブラムソールの象徴的な黄色の8角形のロゴは、非常に有名です。 Vibram S.p.A. は、イタリアのAlbizzateに本社があります。ビブラムの会社名は、創業者のVitale Bramaniか...
0サドルシューズの歴史と2016年春夏新作 Mil-1 Saddle Oxfordレッド・ウィング・ジャパンのFacebookに、2016年春夏モデルの新製品第二弾、Mil-1 Saddlel Oxford(ミルワン・サドル・オックスフォード)の紹介記事が投稿されました。 SS2016 New Product Review Vol.2 “Mil-1 Saddle Oxford”...
0レッドウィング初期の代表作”Chief”レッドウィングは、1905年に創業。創業開始後、農業、森林伐採(ロギング)、鉱業、鍛冶屋など業種に特化した労働者向けの靴の生産を開始しました。特に農業を営む人たちの間で人気を得たそうです。 1912年、レッドウィングは、the black and brown “Chief” ラインを追加します。...
お知らせ0レッドウイング アイリッシュセッターの歴史レッドウイングを代表するアイリッシュセッターは、1950年に市場に初登場、瞬く間に大人気となり、一世を風靡しました。アイリッシュセッターの大成功により、戦前までは地元ミネソタ周辺以外ではほとんど知られていなかったレッドウィングの名を全米に知らしめ、さらには東海岸の高層ビル建設現場の作業員たちから圧倒的な支持を受け、レッ...
01950年代のレッドウイング・アイリッシュセッターの代表モデルと特徴ヴィンテージ・アイリッシュセッターは年代ごとに特徴があります。ここでは、1950年代のアイリッシュセッターのタグと主な特徴について、主要モデルなどを含めて年代ごとに紹介します。 1950年 最初のアイリッシュセッター 854 アイリッシュセッターが初めて市場に登場したのは、1950年です。最初のアイリッシュセッターのス...
0レッドウイング販売店:現在 vs 過去 比較考察80年代のレッドウイング顧客向けカタログの表紙には、レッドウイング販売店の写真があります。 お店の前には駐車スペース。中央に入り口、ドアも含めて前面はガラス張りで店内が見えるようになっています。表紙には、”WALL TO WALL WORKSHOE STORE”のコピーがあります。裏表紙にも、W...