ロングホーンインポート

厳選したヴィンテージとUSライン定番ジーンズの販売、ヴィンテージに関する情報等を発信しています

シュリンクトゥフィット: 501の一大特徴

シュリンクトゥフィットはリーバイスの501の大きな特徴です。

501は誕生した時からずっと生デニムを使用しています。生デニムは防縮加工を施さない昔ながらのデニムです。生デニムは洗うと縮みます。しかし、一旦縮んでも体と接触する部分や引っ張られる箇所は穿いているうちに伸びて戻ってきます。洗って、縮めて、穿く事で生デニムのジーンズは着用者の体にフィットしていきます。これをリーバイスはシュリンクトゥフィットと呼んでいます。

501のデザイン上の一つの大きな特徴であるボタンフライは、シュリンクトゥフィットと重要な関係があります。現代のジップフライのジーンズに生デニムは使われていません。それは、デニムが縮むとジッパーの取り付け部が引きつけられたり不具合が発生する事が多いためです。つまり、ボタンフライのデザインが生デニムを使用する事を可能にし、シュリンクトゥフィットを実現しているのです。

現在生産されているジーンズのほとんどはジップフライを採用し、防縮加工されたデニムを使用しています。ボタンフライ、生デニムの使用は、501のアイデンティティであり、他のジーンズとの差別化を明確にしています。尚、501でも現在は防縮加工済みのデニムを使用しているモデルもあります。米国で流通する501シュリンクトゥフィットは、生デニムを使用した501の伝統を継承し現代に伝えるリーバイスの主力製品です。

現行USモデル501STF ブラック

コメントとトラックパック

  • Comments ( 0 )
  • Trackbacks ( 1 )

コメントはまだありません。

  1. […] 生デニムの大きな特徴は未加工であるため、洗うと縮む事です。この一見短所としか思えない特性を利用しているのが、シュリンクトゥフィットです。シュリンクトゥフィットはリーバイス501の伝統的な一大特徴です。シュリンクトゥフィットについてはこちらをご参照下さい。 […]

コメントを残す

*

Return Top